オオサカジン

  | 関西

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2023年09月18日

東大寺

昨夜の東大寺は久しぶりに一体感のあるよい踊り場になりました。オーソドックスな踊りを続けると、一般の恐らく初心者の方達が踊りの輪に次々と入ってくるではないですか。
皆同じ様に手を上げ、身体を動かしとても良い雰囲気でした。そうした人達が楽しい思い出を持って帰ると、踊り手の減少に歯止めをかけられます。
自分たちだけが楽しいではこうはいきません。
温故知新 先達の思いとご苦労、未来へ繋げ残す日本の美しさ、これらを思い皆が楽しい踊り場を作っていければ良いですね。
暴走族、爆音族、ドリフト族に皆が迷惑していることからも顧みることをしていきましょう。
やればできるやん。  


Posted by 師匠  at 12:37Comments(0)

2023年09月02日

残念な話

昨日地域の踊りの先生から強い口調で訴えがありました。
「うちの地域スターなんとかが出てきて無茶苦茶なんです。迷惑なんです」とのこと。
呼ばれもしない上に迷惑をかけるなんて踊り手の面汚しです。実は音頭関係者からも踊りだけでなく音頭にも入ってきて紛い物で変な踊りも連れてくるとの愚痴を伺いました。
自覚は無いようですが、異物であることは同感です。
我々は気を遣い、雰囲気を読み、地元の踊りの皆さんに迷惑をかけないよう場作りに協力するようにしなければなりません。
彼らは今だけ、自分だけの越後獅子に思えて仕方ありません。踊りの邪魔だけでなく、音頭と邪魔もしていることに気付いて欲しいものです。破壊と破戒は止めて基礎から学び、せめて疎ましがられないようにして欲しいですね。
型ができてから型破りをし、出鱈目(変な創作ダンス)を止めて民踊に取り組んでください。古に振りを付けた方の思いを汚さないでください。  


Posted by 師匠  at 12:05Comments(0)